こんにちは、ピアレ嫁のヒトミです。
おぼえておいででしょうか?
去年は、100年以上ぶりに『節分』が2月2日になったのを。
こないだスタッフと、
「今年の恵方巻どうしよ?」
なんて話をしていて思い出しました。
そういえば去年は節分の日がずれたんやったなー…と。
そっかー、もう2月になるんかー…
と思って、そんな話をしてたら、『節分』以外にももうひとつ思い出しました。
月が替わると届く、アレ…
ぜひご覧ください↓↓↓
ということで!
ピアレ宅の電気代を、毎月ピアレつうしんでお届けし始めたので、今まで以上に細かく電気代を見るようになったピアレ嫁。
電気代、冬になってぐぐぐーーーん!と上がった気がしませんか?
うちもです、ピアレ宅もです。
やはり暖房をするので、高くなるのはどうしようもないんですが、電気代の仕組みを知ったり、家電を上手に使ったりすると、ちょっとのことかもしれませんが、電気代を節約できるかもしれません♪
例えば、
お届けした『電気ストーブは、瞬間的にぱぱっとあたたかいですが、長時間の使用には不向き』といった性質があるように、
エアコンも最初にぐぐぐっと部屋を暖めてくれる瞬間に電力をいっぱい使って暖めてくれます。
ある程度温まってきたら、温度をキープしてくれるんですが、そこで、
「あたたかくなりすぎた、暑い!」
と思ってエアコンのスイッチを切ってしまうと、お部屋の気温が下がり、
「あ、また寒くなってきた!」
と思ってエアコンをつけると、
またまたぐぐぐーっと力をいっぱい使って部屋を暖めてくれるので、そこで電力がいっぱい必要になって、電気代がたくさんかかる、という仕組みになっています。
なので、
あたたかくなってきたら、こまめにスイッチの入り切りをせず、温度や風量で調節してもらうと、ちょっとのことですが電気代も節約できるかもしれません。
他にも、
床暖房は、めーーーちゃくちゃ暖かくて幸せ♡
な暖房器具なのですが、
スイッチを入れてから全体が暖かくなるまで時間がかかるので、スピーディーにお部屋を暖めるのはニガテです。
最近はエアコンを使ってお部屋を暖める方が、本当にたくさん、めっちゃ増えてきたように感じています。
寒い時のエアコンの『霜取り運転』や、
去年の年末のように、雪がどっさり降ってしまった時の対処法など、
そういった季節の情報もブログでお届けしていきますね♪
おうちにピッタリあった家電の使い方や、ご相談はお気軽にピアレまでお声がけください♪