こんにちは、ピアレ嫁のヒトミです。
10月が…終わっていく…
と気が付けばもう最後の週末になりました。
「夏が長くて、秋が無くなる」
とお客さまとお話しすることも多く、いったいいつ着るんや?と思う秋服を出すだけ出したものの、着るタイミングを見失ったまま冬がきました。
急に寒すぎる…
これはもう、春服と秋服を併用すべく、これからは季節感を感じない服を買うべきか…?
春秋の服、夏服、冬服だけにしたらえぇんちゃうか…
と42歳になって思いにふけるピアレ嫁です。
そしてそろそろ衣替えの季節、お洋服も入替されるのでは…
あ、もしかしたらハロウィンの仮装もお洗濯されますよね!
そして月末…なので!
\洗濯機の黒カビ予防のお手入れ/
やりましょー!
今月も洗濯機を長く大切に使うために洗濯槽をお手入れしたいと思います!
衣替えで洗って干して片付けて!のとき、来年までまたお片付けするハロウィンの仮装の衣装が気持ちよくお洗濯できるように、洗濯機からお手入れしませんか??
カンタンなのでぜひ一緒にやりましょ!
やり方はこちらです。
ぜひご覧ください↓↓↓








ということで!
10月分の黒カビ予防も完了いたしました!
今月もお疲れさまでした!
これからどんどん乾燥する冬に向かっていきますが、どんな季節も気持ちよくお洗濯できるよう、最初のハイターを入れるところまでやったらあとは”ほったらかし”でOK!
洗濯機が自動でお手入れしてくれてカンタンで楽ちんなので、ぜひお手入れ、やってみてくださいね!
よろしくお願いしまーす!
.jpg)














