こんにちは、ピアレ嫁のヒトミです。
早くも9月になりました…早いぃぃぃぃぃ…ホンマに早いっ!
9月と言ってもまだまだ暑い毎日ですが、やはり9月と聞くだけで秋、と思いたくなるピアレ嫁でございます。
まだまだ半そで、真夏と同じ格好をしていますがお洋服の広告はもうしっかり”秋”ですね。
そしてピアレの新聞『ピアレつうしん』も秋の話題をお届けいたします!
ぜひご覧ください↓↓↓
ここからは作成裏話、座禅体験の前後のエピソードをお届けします。
ぜひご覧ください↓↓↓
ということで!
初めての座禅体験は、夫婦2人そろって雑念だらけやったな!
と、大笑いしながら辛み大根のおそばを食べて帰る、という1日でした。
”永平寺”
って、今回座禅体験をするまで名前も知らなかったのですが、帰ってきてから冷蔵庫を除いてみたら、
・たまたまSAに立ち寄って買ったおやつが”永平寺の…”と書いてあった(だいぶ前に買ったやつ)
・生協で買った黒ごま豆腐に”永平寺”と書いてあった
永平寺って、有名なのね…とびっくりしたというエピソードもあります。
(そういえば座禅のあと、黒ごまアイスと黒ごま豆腐食べてきたな…食うてばっかやな…(笑)
日常とはちょっと変わった体験でしたが、また機会があれば座禅体験、やってみたいと思います…何年後か、になると思いますケド、たぶん…(笑)