今月もやります!洗濯槽の黒カビ予防の日

3月の月末、今日は29日肉の日!
あぁお肉食べたいっ!

こんにちは、食欲に忠実なピアレ嫁のヒトミです。
学校は春休みでしょうか?
子どもたちをよく見かける気がします。

あぁ、大人にも春休みがあれば…と思いますが、大人なピアレ嫁は今日はこれ!月末と言えばやることがあるんでした!

そう!…月末の土日といえばコレ!

ピアレ嫁リマインダー発動!
今月も一緒にやっていきまっしょーう♪
洗濯槽の黒カビ予防!
定期的なお手入れが必要な洗濯機の黒カビ予防。やり方はこちらです♪↓↓↓

ということで!
今月も黒カビ予防お疲れさまでした♪

まだまだ4月まで花粉の季節、花粉症対策に洗濯物を部屋干しされている方も多いと思います。
そうすると気になってくるのが”部屋干し臭”
今は部屋干し用の洗剤やにおいをつけるステキなものもありますが、洗濯をしてくれる洗濯機のニオイ対策もやっていきたいところ。

毎月定期的にお手入れすることで菌の繁殖を防ぎ、気持ちよくお洗濯していただけると思います♪

”毎月のお手入れ”といっても最初のハイターだけ入れればあとはほったらかしでできるので、ラクチンなお手入れです♪
待ってる間に束の間ですがお茶でも飲んで”春休み”しませんか?笑

あたたかい春を感じるようになってきましたが、来月も忘れずお届けしますので、一緒にお手入れしていきましょー!

piarekitagawa

←ピアレ嫁のヒトミです。
ブログ、ご覧いただきありがとうございます♪
ぜひ当店にも遊びに来てくださいね♡

インスタグラム、facebookもちょこちょこ更新中です♪
インスタではたまに踊ったり、笑ったりしています。
ぜひご覧ください♪

PAGE TOP