【暖房を上手に使おう!】雪が降って寒~い!暖房必須な毎日です。

こんばんは、ピアレ嫁のヒトミです。

 

今日は水曜日でしたが、年末ということでピアレは開店しております。

昨日の夜から降り出した雪も、朝そんなに積もってなくてホッとしたものの、昼もぼちぼち降ってましたね。

明日も寒いみたいです。

「積雪は今夜がピークです。」

って、ピアレ嫁が絶大な信頼を寄せる、イケメンおしゃれ天気予報士の蓬莱さんが言ってます。

ひぇ~←あ、シャレじゃないです。(笑)

 

そんな寒い毎日が続く時、ピアレ嫁が愛してやまない”暖房”。

超絶冷え性のピアレ嫁、暖房無かったら泣ける。

L!O!V!E! ラブ暖房!

 

そんな、暖房がないと過ごせない冷え性のピアレ嫁なんですが、反対に気にしてるのが電気代。

 

「冬はどうしても暖房を使うので電気代が上がる!」

ってわかってる!知ってる!

でも、「どーにかこーにか節約できないか?」を考えながら家電を使っている つ も り です。

 

たとえば、

電気代の安い夜中に乾燥機をまわしたり、

夜中に除湿器まわすように洗濯のリズムを変えてみたり、

エアコンの調節をしてみたり…

 

「暖房を使って、快適に過ごしながら電気代を節約できないモノか?」

のコツを社長に教えてもらって、それをまとめたものが先日お届けしたピアレつうしん11月号の「暖房の上手な使い方」でした。

 

ピアレつうしんは、紙面に書ける文字数にどーしても制限があるので、ホントはもう少し!お届けしたかった「暖房を上手に使うコツ」があったんです。

なので、今日はそのもうちょっとお届けできなかった暖房のお話、をお届けします。

 

まずは、電気ストーブの上手な使い方から。

電気ストーブは今もなお人気です。

ピアレ嫁も愛用中♥

 

でも電気ストーブはハッキリ言って、

お部屋全体をあたためるには不向きです。

 

「わたし1人やで、電気ストーブだけでえぇわー。」

というお声もありますが、確かに、電気ストーブは「電気ストーブがある”ところだけ”すばやく暖める」ことに優れているものの、お部屋 全体 は暖まらないんですよー。

それに、思ってるより電気代、かかってますよーげげげー。

なので、さっきの「わたし1人やで、電気ストーブだけでえぇわー。」の場合でも、エアコンでお部屋全体を温めた方が実は省エネ、という場合もあります。

あと、お部屋全体があったかくないと、そこから動けないよね!何にもできないよね家のコト!←あれ?ピアレ嫁…だけ?(笑)

なので電気ストーブは、

  • 朝、着替える時
  • 食卓テーブルの足元
  • お仏壇でお経をあげるとき
  • 玄関にお客さまが来られたとき

↑こんな感じで使っていただくといいかなーと思います。

 

それからー。

省エネで比べたとき。

エアコン VS ストーブやファンヒーター

どっちが省エネ?という件。

…ピアレおススメはずばり!エアコンです。

 

エアコンの電気代、と、

ストーブやファンヒーターの灯油代+電気代

を比べたら、エアコンのがお得で、費用対効果は高いと思います。

そのエアコンも、ピアレつうしんに書いたように、こまめに入り切りしない!など上手に使っていただくと、省エネに使っていただけます♥

 

でもやっぱり ストーブ&ファンヒーター は根強い人気があります。

 

ストーブとファンヒーターで比べてみると、

★お部屋を暖める力が強いのは、ファンヒーター

(風で暖かさを送るので。)

★より省エネなのは、ストーブ

(ストーブは電池式ということと、ファンヒーターはストーブより灯油を使うから。)

★外でも使える、災害時にも使える、という点ではストーブが向いている。

 

ということで、それぞれ一長一短。

ただし、どちらも火事、やけどには十分!ご注意ください。

 

ピアレつうしんに「ファンヒーターなどはお部屋の外壁側の窓の下に置いて使うといいよ!」と書きましたが、

壁にぴったり置きとか、カーテンの真下に置いたりするのは危ないです!ダメ!絶対!

窓から入ってくる冷たい空気は、足元にたまるので、窓から入ってきた冷たい空気をファンヒーターの熱風で対流させて、温度のムラが無くなるように設置していただくといいかなーということで書きました。

窓のサッシに使われているアルミサッシは、軽く、耐久性や耐候性、気密性に優れているのですが、冬はアルミ部分から外気の冷たさが伝わりやすい、という点があるんです。結露しやすいのもそのせい。

なので、ファンヒーターなどを置く場所を、ちょっと気にしていただくと、お部屋の温度も下がりにくくなると思います。

サッシを二重サッシにする、などで断熱性を高める手もあります。これはまた後日…

 

何度も言いますが、ストーブやファンヒーターなど暖房器具での火事はダメ!絶対ダメ!

置く場所、使い方には十分ご注意ください。

とくに冬場の「洗濯物が乾かない!」ということで、ストーブの上に洗濯物を干すのもダメ!

落ちてきたら火事になっちゃいますのでね!絶対ダメですよ!

 

…なんだか長くなってしまいました。

スミマセン。

 

去年のブログを読み返してみたら、今日書いたブログの内容を4、5日に分けてお届けしていました。

…やっぱり。(汗)

今日はちょっと長くお届けしすぎましたホント、スミマセン。

ピアレ嫁と一緒に、暖房を上手に使って少しでも省エネに過ごしませんかー♪

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

★★★★★★★★
ピアレはLINEをしています。
お友だち登録してもらうと、ピアレとLINEができます。
修理のご依頼や家電のご相談などお気軽にLINEください。
ご登録はこちらから↓

ピアレキタガワはインスタグラム、facebookもしています。どちらも、ホームページ下の各アイコンをクリックしてくださいね!

piarekitagawa

←ピアレ嫁のヒトミです。
ブログ、ご覧いただきありがとうございます♪
ぜひ当店にも遊びに来てくださいね♡

インスタグラム、facebookもちょこちょこ更新中です♪
インスタではたまに踊ったり、笑ったりしています。
ぜひご覧ください♪

PAGE TOP